人生のアドバイス いびきをかいてる人へのアプリの紹介 最近知り合いにいいアプリを紹介してもらったので、私もここで紹介! 「いびきラボ」っていうアプリなんだけど、自分が寝ている間にアプリのスタートボタンを押しておくと、いびきをかいていたらそのいびきを録音しておいてくれるという優れもの。 ... 2022.04.27 人生のアドバイス
ある人事担当者のつぶやき 就活前に学生時代にしておきたいこと インターンはしたほうがいい? インターンは余裕があるなら、したほうがいいです。単純に就活で話題として使えるから。 また、会社の雰囲気というものを味わえるし、就活の前哨戦になります。 インターンの選考会などでやらされるグル... 2022.04.08 ある人事担当者のつぶやき
格闘技・筋トレ 総合格闘技の組み技のコツ 力を入れない 組み技は常に全力でいたら、まず体力が持ちません。そして、体を壊す原因にもなります。 基本的には相手よりも力が圧倒的に上であれば倒せるし、圧倒的にしたであれば倒されます。しかし、同じ体重であればそこまで力の差が開く... 2022.04.05 格闘技・筋トレ
ある人事担当者のつぶやき 長く働き続けるには?ストレスを感じないためには?仕事を上手に続けるポイント 仕事って長く続けるのがとても難しいことだと思うんです。私も何度か転職を繰り返し、すぐに転職する度に自分の中で自信を失っていきました。 なんでこんなに仕事が続けられないんだろう?すぐ辞めてしまうんだろう?忍耐が足りないのかな?そんなこ... 2022.04.04 ある人事担当者のつぶやき
ある人事担当者のつぶやき 新社会人へ伝えたいこと 研修中までは学生気分でいい 研修中は基本的に同期との仲を深める場所だ。飲み会に行って新しい出会いを楽しんで、かけがえのない同期を作ろう。 もうここで、出会う人がこれから先遊ぶ人になるから。絶対仕事モードになる前に、ここでは学生... 2022.04.01 ある人事担当者のつぶやき