総合格闘技のグローブ等のグッズはどこで買えばいいのか?

格闘技・筋トレ

購入前に所属するジムに確認する

まずはじめに言っておきたいのは、ジムに入会する前に買うなということです。

たまにあらかじめカッコいいやつが使いたいといって、ネットで探して購入する人がいますがやめてください…。

なぜなら、そのジムで推奨している用品があるからです!ジムの中でもこのメーカーのこの製品じゃないとスパーリングをやらせないというとこもあります。これは薄い防具やグローブだったりすると怪我をする恐れがあるからです。

ジムがおそれるのは会員に怪我をされることなので、ここの部分を譲らないジムも多いかと思います。まあ、骨折とか大きな怪我とかそういうのが起こってからでは遅いですからね…。

まずはジムに入会して、そこでこれを使ってくださいといわれてるものがあるか確認しましょう。もし、ある程度融通が効くなら、自分が買いたい商品を携帯とかで見せて、OKを貰ってから購入しましょう!

最初に買うならまずは日本製を

ボクシングやムエタイとかだと、専門の海外メーカーが主流だったりするので、なんとも言えないですが、総合格闘技の場合はひとまず日本製をお薦めします。

やはり海外の人向けに作られているため、サイズがわかりにくかったり、作りが多少粗かったりします。1番最初は安全な日本製がいいのかなと私は思ってます。

ちなみにオススメするのは、イサミの商品です。ショップとかの情報は以下のページに書いてあるので、そこを見てください。

この5つのブランドを抑えるだけで、一瞬で格闘技通、かつ、ファッションリーダーになれる、格闘技アパレルブランドメーカーと購入場所・ショップ一覧
リバーサル(rvddw,reversal)格闘技をベースにスタートした、様々なカルチャーとスポーツをクロスさせたライフスタイルを提案する「スポーツ・ミックス・アパレル」ブランドです。ドライTシャツやスウェット、バッグ、キャップ、パ...

ちなみにウェアとかはこちらを参考に。

スポーツジムや格闘技で使うウェアやバッグ等のグッズが販売しているサイトの紹介
・イサミ格闘技といったら、イサミではないでしょうか。格闘技商品はだいたい揃いますし、バッグやトレーニング用品なども様々あります。自社ブランドの商品もいいものが多いのでオススメです。全国に店舗がありますし、ネ...

慣れてきてもっとカッコいい自分だけの用具が欲しいなと思ったら、海外のメーカーにも手を出してみましょう。見た目がカッコいいのは海外製が多いです。

タイトルとURLをコピーしました