引きこもりを治したい人へ

人生のアドバイス

一時期私は引きこもりだった時期がある。大学へ入って、馴染めず、勉強のやる気も起きず、大学へ通えなくなってしまったのだ。

その時に、初めて「あっ、これはおれニートになったんだ」って思いました。

人は簡単に引きこもりにもニートにもなれる。何もしなければ簡単に社会からドロップアウトできる。そう思いました。

その時に初めて、人生は努力しないと簡単に転がり落ちることになるということに気づきました。

そこからしばらく何も考えることができず、毎日ゲームをして過ごす日々。自分が何をしたらいいかわからず、ずっと悩んでいました。

「格闘技が好きなので、格闘技でプロを目指すのはどうだろう?このままだと無職なだけで、どうやって社会人になるんだろう?」正直まともな精神状態でもなかったのか、何もよい考えが浮かんできませんでした。

その中で自分に向き合った結果、今までやってきたことは勉強しかない、そして自分の本当にやりたいことはなんなのか?、志がある人しか行ってはいけないと思っていた、心理学の道に進みたい、とにかく学んでみたい、そう思うようになってました。

どちらにしろ自分にはあとがない。失うものというか、ここから後退することはもう何もない。何も持ってない。そう思った時、とにかく失敗してもいいからやってみようと思うことにしました。

それから半年ほど勉強し、それなりの大学の心理学科に受かり、通うことになりました。

実際に入ってみると、志が高い人なんてほとんどおらず、自分のただの取り越し苦労でした。

引きこもりから脱するのは本当につらいかもしれません。でも同時に引きこもりを続けるのはそれ以上につらいということを私は知っています。何もしていない恐怖、これから先どうしていいかもわからない不安。

耐えきれないような苦しみ。ただ自分に向き合うしかありません。とにかく行動を開始すること。それが引きこもりから抜け出す方法だと私は思います。

一つ一つの行動、例えば部屋を出るとか、家の外に出るとか、買い物に出かけるとか、全部が緊張で震えて心臓を鷲掴みにされるくらいに大変かもしれません。

ただそれを抱えて、一つ一つ行動をしていくことでしか、生きる術はありません。

私自身も今は普通に社会人として生活をしています。あの時のことを考えると驚くべき変化だと思います。

誰でも引きこもりから脱することはできる。普通に社会で生きていける。それだけは知っておいて欲しいと思います。

タイトルとURLをコピーしました