とにかく本を読んで欲しい。動画を見て欲しい。

人生のアドバイス

10代でも20代でも30代でもそれ以上でも、とにかく本を読んで欲しい。

というのは、言い換えると、新しい考え方を知って欲しいということ。

最初の頃は、家族、学校、友達、自分の世界を構成するのはほとんどそこしかない。そのうち社会に出ても、会社、同僚、それぐらいしか他人の考え方を聞く機会はない。

とにかくただ生きてるだけでは、他人の考え方を聞く機会なんてほぼゼロに近い。そうすると自分というものが変わらない。

自分というものが成長していくには、何らかの情報をインプットする必要がある。特に人の考え方をインプットする必要がある。

ただ現実の世界で人の考え方を聞くなんて、SNSやニュースなどそういうものしかない。

そしてそれ以外にはドラマや小説やアニメなどの登場人物の考え方に影響を受けることもある。

ただフィクションの世界での考え方は、現実に向き合った時にいかせるものではほとんどない。だって世界の仕組みが現実とフィクションだと違うから。

ならば現実の世界の人の考え方を本で読んで知るのがいい。それをすることによって自分の知見が広がり、世の中が生きやすくなる。

だってある環境下で成功した人が、その環境下で成功する秘訣なんかを書いてくれたりするから。

なので新しい考え方に出会うために是非本を読んで欲しい。

またそれは動画などでもいい。色んな考え方を発信してる動画もある。ただ動画の場合は正直偏りが強いので、読書の方が良いかもしれない。

ちなみに俺がおすすめするのは、本の要約サイトや要約動画だ。正直本一冊読むのは途中で絶対飽きる。

それに本に書いてることは同じことを何度も繰り返してることもある。その本で言いたいことは、ほんの数行程度だったりする。それに肉付けをして本一冊にまとめているだけだ。

なので、要約だけでもその本を書いた人の考え方を感じることができる。そしてその考え方を深掘りして知りたい時だけ、本一冊を買って、まるまる読めばいいと思う。

タイトルとURLをコピーしました