筋肉を綺麗につけたい場合、体を柔らかくしたい場合、筋トレやストレッチの前に姿勢を綺麗にする必要があります。
なぜなら筋トレやストレッチをする時間よりも、悪い姿勢を維持してる時間の方が圧倒的に長いからです。悪い姿勢を維持していると変なところに力が入ってしまったり、筋肉がついてしまったりして、思うように筋肉がつかなかったり、体が柔らかくならなかったりします。
そのため普段過ごしている姿勢というものはとても大事になりますので、是非治していきましょう。
ここでは私自身がやってみて、姿勢が改善されたと思う動画を紹介していきます。
体は色んなところがつながっているので、一つの部位にアプローチしただけでは簡単に改善されたりしません。関係ある部位を全体的に改善していく必要があります。
●肋骨の出っ張りの改善
【反り腰改善】腰痛の方にも!基本的な呼吸法
【肋骨の出っ張り改善ストレッチ】自宅で出来る姿勢改善でんぐり返し
●猫背、巻き肩、ストレートネック、二重顎の改善
これらの改善は、全部繋がっています。全て胸鎖乳突筋、胸、腕のかたさからくるものです。全て一緒に改善していきましょう。
30秒で小顔になるストレッチ!小顔サロンオーナーが伝授!首の横ジワにも効果的
肩こり解消猫背改善には胸のストレッチ!肩は揉みは悪化する??
巻き肩改善するには、まず腕をほぐそう!肩凝り猫背もまずはコレ!
肩甲骨『超』硬い人向け!体を柔らかくするストレッチ【10分一緒に画面を観ながら】shoulder stretch
顎関節の改善で二重アゴ、フェイスライン、ほうれい線、顎関節症を改善して小顔効果!
●O脚
O脚を治すというよりも、歩くときや立つときにお尻の筋肉を使う感覚を覚えられると、姿勢がよくなり、開脚に必要な柔らかさも自然と手に入ってきます。
2分で解決!脚やせに必須なストレッチはコレや!O脚改善にも必見
【脚やせ】脚が太い人の共通点は膝下O脚!直さないと脚やせできません!改善エクササイズ【XO脚】