プロテインをとりすぎると、おならが臭くなったり、体臭が臭くなったりするのは最近の常識になりつつありますね。私も急に体臭が臭くなった時にはとてもビックリしました。
自分ではなかなかわからないもので、周りから臭いといわれて初めて気づきました。その時は泣く泣くプロテインをとるのを控えました。
・食物繊維をとる
・乳酸菌をとる
・プロテインの泡を飲まない
上記の方法を試しましたが、結局飲む量を減らすことでしか解決できませんでした。
しかし、どうしてもたんぱく質を飲む量を増やしたいという人もいると思います。
そういう時の解決策は意外と簡単で、ホエイプロテインではなくソイプロテインを飲むことです。
悪玉菌が増えることで、おならが臭いので、悪玉菌のエサになる動物性たんぱく質を控えればいい。それなら植物性たんぱく質であるソイプロテインなら大丈夫なんじゃない?と思った私は、運動前後だけホエイプロテインにし、それ以外をソイプロテインで過ごしたところ、おならが臭くなるという問題の解決にいたりました。
吸収速度はホエイよりソイのほうが遅いので、運動前後にソイを飲むのは適してませんが、それ以外であれば、ソイでも全然いいはずです。
あとはホエイとソイを混ぜてみて、動物性たんぱく質の割合を減らすとかですね。
みなさん是非試してみてください。