柔術で筋トレのすすめ

格闘技・筋トレ

みなさんの柔術のイメージってどんなものでしょうか?

やはりグレイシー柔術のホイス・グレイシーでしょうか?

一時代を築き上げ、初期のUFCで何度か優勝を果たしています。

日本のテレビにも何度も出演し、その強い姿を見せていましたね。

グレイシー柔術によって、日本の格闘技界で柔術が有名になったと言えるでしょう。

でも寝技のイメージというのはみなさんどうなんでしょうか?

やっぱり打撃の方が派手だし、打撃の試合が見たいって思う人が多いんじゃないでしょうか?

私が通ってる総合格闘技のジムでも柔術や寝技より、断然キックボクシングのクラスの方が人気があります。

どちらかというと打撃より安全なイメージがあるのか、柔術や寝技は高年齢の方に人気がありますね。

けど実際のところどうなのかというと、みなさんが想像しているイメージとは全然違います。

やっている方はわかるかとは思いますが、まずとてつもなく力を使います。

打撃とは比べ物にならないくらい力を使い、筋肉がボロボロになります。

そして、スピードが必要です。

相手を素早く跨いだり、横に回ったり、回転したり、とりかく身体を速く動かす必要があります。

次に、怪我をしやすいです。

打撃と寝技の練習だと怪我の確率は寝技の方が多いと思います。

※試合は除きます。

打撃で怪我をするとしたらキックを腕で受けて骨折するパターンですかね。

私もこれで骨折しました。

柔術だと袖や襟を掴む指を痛めたり、極まる時に力が入り過ぎて痛めたり、相手に上に乗られて痛めたりが多いですかね。

柔術で肋骨を骨折した場面にも遭遇したことがあります。

みなさんが思っている以上に柔術って激しいスポーツなんです。

なにが言いたいかというと、柔術って力も鍛えられるし、身体能力も向上するし、めちゃくちゃいい身体になるってことです!

私は是非みなさんに、柔術をやってもらいたいなって思います。

研ぎ澄まされた肉体になること間違いなしです。

柔術で筋トレ、ありだと思います。

タイトルとURLをコピーしました