人生のアドバイス

いびきをかいてる人へのアプリの紹介

最近知り合いにいいアプリを紹介してもらったので、私もここで紹介! 「いびきラボ」っていうアプリなんだけど、自分が寝ている間にアプリのスタートボタンを押しておくと、いびきをかいていたらそのいびきを録音しておいてくれるという優れもの。 ...
ある人事担当者のつぶやき

就活前に学生時代にしておきたいこと

インターンはしたほうがいい? インターンは余裕があるなら、したほうがいいです。単純に就活で話題として使えるから。 また、会社の雰囲気というものを味わえるし、就活の前哨戦になります。 インターンの選考会などでやらされるグル...
格闘技・筋トレ

総合格闘技の組み技のコツ

力を入れない 組み技は常に全力でいたら、まず体力が持ちません。そして、体を壊す原因にもなります。 基本的には相手よりも力が圧倒的に上であれば倒せるし、圧倒的にしたであれば倒されます。しかし、同じ体重であればそこまで力の差が開く...
ある人事担当者のつぶやき

長く働き続けるには?ストレスを感じないためには?仕事を上手に続けるポイント

仕事って長く続けるのがとても難しいことだと思うんです。私も何度か転職を繰り返し、すぐに転職する度に自分の中で自信を失っていきました。 なんでこんなに仕事が続けられないんだろう?すぐ辞めてしまうんだろう?忍耐が足りないのかな?そんなこ...
ある人事担当者のつぶやき

新社会人へ伝えたいこと

研修中までは学生気分でいい 研修中は基本的に同期との仲を深める場所だ。飲み会に行って新しい出会いを楽しんで、かけがえのない同期を作ろう。 もうここで、出会う人がこれから先遊ぶ人になるから。絶対仕事モードになる前に、ここでは学生...
人生のアドバイス

ハリボテの自信を持って欲しい

昔の自分にも言いたいけど、自信は人を魅力的にするし、人の人生を好循環させる。 何かを決める時、何かを成し遂げる時、困難を乗り越える時も、自信が必要になってくる。 これは人生の真理と言ってもいいし、おそらく生物学的な真理と言って...
人生のアドバイス

絶対に成功させたい初デートで気をつけたいこと!

初デートのプランの考え方から、注意点をまとめてみた。デートを重ねるうちに自然にできてくるようになるけれど、最初はやっぱりちょっと不安! なので、デート考案の手順を一覧にしてみました!これさえ読めば、初デートはきっとうまくいくはず! ...
格闘技・筋トレ

一番最初に覚えるのはコレ!総合格闘技で上達するためのコツ

自分が総合格闘技でコレを覚えた時に上達した!と思ったものを挙げていきます。 覚えてみると案外簡単なものですが、最初の頃はその簡単なことができなくて苦労します。 総合格闘技は段階段階でそれぞれ上達ポイントみたいなものが出てくるの...
人生のアドバイス

人生で生涯をかけて最も必要な能力、その名は「適応能力」!

「人生を生きてく上で1番必要な能力は何か?」と問われたとしよう…。腕力?頭脳?経済力?意志の力?努力? 色んな能力が出てくることだろう。ただ私が数十年間生きてきて、思うのは「適応能力」だ! なぜなら〜という部分をこれから語ろう...
ある人事担当者のつぶやき

転職先を選ぶならこの基準!4つのポイント!

もし私が転職先を選ぶなら…! その基準を4つのポイントに分けてみました! 今度こそはいい転職先に勤めたい!そう思うそこのあなた!是非見てください。 では、どうぞ! 年収で選ぶ 将来的に年収は必ず必要になってき...
タイトルとURLをコピーしました